ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

①詳細は不明。
②たぶん…
 透過液晶ディスプレイの冷蔵庫。
③コンテンツ・仕掛けは…
 ストローでジュースを飲み干す
 冷蔵庫内のジュースが見える。

ストーリーがあってオモシロいですね。
もう一杯飲みたくなりそう。

透過液晶ディスプレイ。

飲料メーカーのPRに、コンビニの冷蔵庫で
…なーんて提案をよく耳にしましたが、

なかなかお目にかかりません。
理由は、金額的に…!?

ただ、リアルのデジタル系も、
機器のスペックではなく
企画・クリエイティブの段階ですね。

参照元:https://vimeo.com/38034409

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  2. あのブランドも!? ペーパークラフト

  3. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  4. 「あなたの心はお見通し」な看板

  5. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  6. 吹き抜け部分に透過型LED

  7. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  1. 東京駅で全長200mの映像演出

  2. 車両まるごとイルミネーション

  3. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  4. リバースグラフィティ

  5. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  6. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  7. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」