今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

2015年に発売の
人型ロボットの代表格「ペッパー」

カメラ、各種センサー、ディスプレイを実装し、
スマホのようにアプリのダウンロードもOK。

家族や職場の仲間とし、あるいは、
イベントでのお出迎えの役割も。

感情豊かな人型ロボット「ペッパー」
いろんな場所・状況で見かけるようになりました。

そこで、
「えっ、ここで?」「こんな格好も!」…など、
活躍中の「ペッパー」をまとめてみました。

子どもとのコミュニケーションを拡げるには
いい友だちになりそうですね。

最近は、
20人のペッパー君で、野球の応援をしたそうです。

【①東京メトロ 上野駅】

【②京急 羽田空港第3ターミナル駅】


【③JR九州 博多駅】

写真:

リリース:

【④温泉宿 松乃井(群馬県)】

【⑤はま寿司】

【⑥CHコスモホーム(住宅販売)】

【⑦製薬メーカー 学会にて】

【⑧福岡ソフトバンクホークス】

参照元:https://youtu.be/G9p9jdmJQOQ

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  2. 世界で一番素敵な看板

  3. Wi-Fi Poster

  4. 窓ガラスがスピーカーに変身

  5. あの雲 何に見える〜!?

  6. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

  7. デジタルなボルダリングゲーム

  1. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  2. 電気自動車に変身したドラえもん

  3. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  4. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  5. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  6. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  7. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板