事故車のガラスでグラスを製作

①アクサ保険
 (フランス 保険金融グループ)
②メキシコ。飲酒運転撲滅。
③事故車の窓ガラスを使い、グラスを製作。
④製作したグラスを飲み屋、バーで展示。

気が緩んでるとき、場所での訴求、
直接的で、効果ありそうですね。

飲酒する場所・タイミングでのPR。

もちろん、商品のPRもありますが、

DVの撲滅や
啓蒙啓発系のPRの場としての活用もありますね。

もちろん、一番いいのは、
DVや飲酒運転がなくなるのが一番です。

参照元:https://youtu.be/nS7OyMmWOeg

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空港の緑地帯に巨大な広告

  2. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  3. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  4. くるっと回してコンテンツを切り替え

  5. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  6. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  7. サンタクロース型の自動販売機

  1. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  2. 東京駅で全長200mの映像演出

  3. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  4. 日本初 LED付き光る新聞

  5. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  6. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  7. 朝日から巨人がニョキ〜

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック