グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

鉄道会社による
沿線地域とのコミュニケーション作りに
いかがでしょうか?

①ひたちなか海浜鉄道(茨城県 鉄道会社)
②鉄道利用者の増加、
 沿線地域とのコミュニケーションを目的。
③各駅の駅名看板を新しくデザイン。

愛嬌があるデザインですね。
写真→SNSと、誰かに伝えたくなります。

沿線地域・住民とのコミュニケーション、
ひいては地域の認知向上など、
街の宣伝・シティプロモーションに
つながりそうですね。

なお、
この企画、グッドデザイン賞を受賞したそうです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  2. 飛行機を待ってる間に市内観光

  3. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  4. 「あなたの心はお見通し」な看板

  5. ジェットコースターでジュースをシェイク

  6. 十戒のようなショーウィンドウ

  7. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  1. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  2. お出迎えは伊達政宗

  3. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  4. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  5. 駅の柱がポムポムプリン

  6. 山手線の車両内が陸上トラックに

  7. クルマのお店にキリンの親子

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」