小さなメリーゴーランド

①George Zisiadisの
 アート作品「Bench Go Round」
②サンフランシスコ市内。路上のベンチ。
 メリーゴーランドのようにぐるぐる回る。

公共空間に、遊び心いっぱいのベンチが出現。

ちょっとした工夫で
普通のベンチが出会い・会話のきっかけに変身。

身近な場所にちょっとしたアイデアが加わることで
新鮮味豊かなコミュニケーションの場になりますね。

年末年始の空港の出発ロビー。
こんなベンチがあったら、子どもたちは勝手に遊び、
飛行機待ちの親御さんは気持ち、助かりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/127225371

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ウルトラマンポスト

  2. 天井いっぱいにLED

  3. 自分の顔が「こけし」になっちゃった

  4. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  5. あのビンの形をした巨大バルーン

  6. 「三崎口」駅が「三崎マグロ駅」に

  7. シャワールームが花柄に変身

  1. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  2. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  3. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  4. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  5. ゲーム代がそのまま募金に

  6. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  7. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」