紙のレコードとiPadで音楽を

①ポカリスエット。雑誌とサイトの連動。
②iPadから特設サイトへ接続。
③ターンテーブル画面に雑誌の付録
(レコード型)を置くと音楽が流れる。

付録が静電インクで印刷され、
それが静電容量方式のタッチパネルに反応かと。

音楽フェスと飲料のプロモーションにも
合いそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ボルトもビックリな早割

  2. 鉄腕アトムの信号機

  3. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  4. 日本初 LED付き光る新聞

  5. フキダシ型のバルーン

  6. パリへ行きたいかー!おぉー!

  7. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  1. 世界一大きいクーポン

  2. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  3. 世界初 VR入学式

  4. デコボコしているところでもウチの車は大丈夫

  5. 北海道にゴジラ上陸!?

  6. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  7. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ