紙のレコードとiPadで音楽を

①ポカリスエット。雑誌とサイトの連動。
②iPadから特設サイトへ接続。
③ターンテーブル画面に雑誌の付録
(レコード型)を置くと音楽が流れる。

付録が静電インクで印刷され、
それが静電容量方式のタッチパネルに反応かと。

音楽フェスと飲料のプロモーションにも
合いそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 距離によって見え方が変わる看板

  2. クルクル回すと虹色に変化するLED

  3. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  4. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

  5. 踊って渡る横断歩道

  6. 知ってる? おも白井(しろい)市

  7. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  1. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  2. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  3. 天井をご覧ください クルマがございます

  4. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  5. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  6. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  7. トレーのチラシがキーボードに変身

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」