しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

まるで映画「カーズ」みたい
擬人化、クルマが人間のように感情を持って接する。

そのような事例を2つ。

自動車、鉄道、飛行機など、
乗りもの関係の会社、博物館が主催の
親子向けイベントで実施したら盛り上がりそうですね。

仕掛けは
車内からのプロジェクションマッピングかな?

【トラックメーカー(イタリア)】

参照元:https://vimeo.com/126333701

【トヨタ】

参照元:https://vimeo.com/97191170

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スマホとペーパークラフトで映画館体験

  2. クルクル回すと虹色に変化するLED

  3. 「階段」はダイエットチャンス!

  4. あなたもイケメンに うちわで変身

  5. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  6. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  7. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  1. フォトスポットにもなるベンチ

  2. レインボーなエスカレーター

  3. トレーのチラシがキーボードに変身

  4. 瓶が楽器に変身

  5. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

  6. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  7. 足で蹴ってブロック崩し

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」