しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

まるで映画「カーズ」みたい
擬人化、クルマが人間のように感情を持って接する。

そのような事例を2つ。

自動車、鉄道、飛行機など、
乗りもの関係の会社、博物館が主催の
親子向けイベントで実施したら盛り上がりそうですね。

仕掛けは
車内からのプロジェクションマッピングかな?

【トラックメーカー(イタリア)】

参照元:https://vimeo.com/126333701

【トヨタ】

参照元:https://vimeo.com/97191170

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ここは障がい者用の駐車場です

  2. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  3. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  4. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  5. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  6. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  7. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  1. 名古屋の人は金色がお好き!?

  2. カーネルおじさんも夏休み

  3. 電車は走る 映写でもLEDでも

  4. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  5. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  6. 床面は巨大な円形型のLED

  7. 仕事探し・バイト探しはスマホで

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」