駅前で かぐやちゃんがお出迎え

①広陵町(奈良県)。
②町内の駅、近鉄箸尾駅前広場に
 町のマスコットキャラクター、
 「かぐやちゃん」の人物大フィギュアを設置。
 (ちなみに大きさは、172m)
③駅利用者にキャラクターの認知向上。

歴史にまつわる
観光スポットが多い関西・奈良県。

多くの自治体がゆるキャラを設け、
街の認知度アップを図る中、

広陵町は「かぐやちゃん」に
「かぐや姫のまち・広陵」のPRと
町の情報発信の役割も期待しているそうです。

同じような役割を期待されてるキャラクター像、
日本全国に、たくさんありそうですね。

そういえば、岐阜の駅前には
金色の「織田信長像」がありますが、
あれはいったい…。

参照元:https://youtu.be/keehrB5lh_o

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  2. かわいいゴミ収集車

  3. おもちゃケースのようなカーディーラー

  4. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  5. 大きくなる前にガンに気づいて

  6. トレーニングができる看板

  7. 電気自動車に変身したドラえもん

  1. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

  2. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  3. ここで右折してお店に寄ってね

  4. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  5. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  6. 今日のお告げは? マドラーにひと言

  7. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」