子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

①大阪府高石市。
 市内への移住・定住PR。
②南海難波駅。
高さ4メートルほどの巨大広告を掲出。
③ビジュアルは
 「たかいたかい」と子どもをあやす母親。

本当、たかいたかーいですね。

子育てにはいい街ですよ〜と感じが
ビジュアルと看板で、うまく表現されてますよね。

ほかには、高石市と堺市、大阪市を結ぶ、
南海電鉄の車両内にも中吊り広告なども掲出。

日常生活上(通勤時)に
刷り込み(反復)訴求ができる交通広告。

ちょっと近くの街へ移住・定住系の
シティPRにはいいかもしれませんね。
あとは、クリエイティブの工夫・努力で、ひと押し。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大学の研究成果を街なかで展示

  2. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  3. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  4. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  5. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  6. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  7. フォトスポットにもなるベンチ

  1. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  2. 手術後を事前にARで確認

  3. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  4. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  5. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  6. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  7. 巨大なポラロイドカメラ

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に