タックルするとビールが出てくる自販機

①Cerveza Salta
 (アルゼンチン ビールメーカー)
②自販機にコインを入れる。
 でも、ビールは出てこない。
③そこで自販機にタックル。
 測定器の数値をクリアするとビールが出てくる。

参加型の自販機。
飲み屋さんにあると盛り上がりますねー!

バスケットボールならフリースロー…みたいな
そのスポーツをイメージする動作が
仕掛けのきっかけになってると、
とくに参加しやすそうですね。

あっ、そう言えば
今年はラグビーワールドカップ2019!

あそこの飲料メーカー、どうでしょうか!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=T67EncQPwNk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  2. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  3. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  4. フィッテイングルームがフォトブース

  5. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  6. 吹き抜け部分に透過型LED

  7. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  1. 思わせぶりなショーウィンドウ

  2. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  3. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  4. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  5. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  6. こちらの肖像画の足元はこちらです

  7. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」