QBからのパスをキャッチしろ

たぶん…
①ESPN(アメリカ スポーツ専門チャンネル)
②アメリカンフットボール番組の宣伝。
③ビル1階の大きな窓ガラス。
 そこには液晶ディスプレイの9面マルチ。
④チームを選択すると
 クォーターバック(QB)が登場。
⑤QBが投げるパスを君はキャッチできるかな!?

誰もが手軽に参加でき、楽しそう!

野球、バスケットボールなど
ボールをキャッチするスポーツなら
何でも転用できそうですね。

ただ、仕掛けがどうなっているのか。

とくに、
人の動きの認識はどこからどんなセンサーで?
映像を見る限りではわからず…。
(今度、訊いてみます)

参照元:https://vimeo.com/76392528

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 着いたり消えたり 光るシーソー

  2. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  3. 減速してね 子どもからのメッセージ

  4. 大雪の日には4WDが大活躍

  5. ウルトラマンポスト

  6. 氷でできた巨大な自販機

  7. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  1. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  2. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  3. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  4. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  5. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  6. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  7. 触れると音と映像が変わる絵画

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」