QBからのパスをキャッチしろ

たぶん…
①ESPN(アメリカ スポーツ専門チャンネル)
②アメリカンフットボール番組の宣伝。
③ビル1階の大きな窓ガラス。
 そこには液晶ディスプレイの9面マルチ。
④チームを選択すると
 クォーターバック(QB)が登場。
⑤QBが投げるパスを君はキャッチできるかな!?

誰もが手軽に参加でき、楽しそう!

野球、バスケットボールなど
ボールをキャッチするスポーツなら
何でも転用できそうですね。

ただ、仕掛けがどうなっているのか。

とくに、
人の動きの認識はどこからどんなセンサーで?
映像を見る限りではわからず…。
(今度、訊いてみます)

参照元:https://vimeo.com/76392528

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  2. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  3. 朝日から巨人がニョキ〜

  4. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

  5. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  6. みんなワクワク 大空に巨大なこいのぼり

  7. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  1. カーネルおじさんも夏休み

  2. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  3. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  4. 踊って渡る横断歩道

  5. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  6. 流れ星に願いを

  7. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板