着いたり消えたり 光るシーソー

①詳細は不明
②LEDが組み込まれているシーソー。
 傾き具合で光る側が変化する。

たぶん、インスタレーション作品(?)。

誰でも手軽に遊べるシーソー。
それに、「光る」という要素を加えた作品。

大きくて、特に夜間は華やかで、映え、
数がたくさんあると、イベント感も演出できますね。

夏の七夕、冬のクリスマスのイベントに
男女カップルが遊べる遊具としていかがでしょうか。

函館山(北海道)とか、
夜景が見える高台にあっても面白そうですね。

参照元:https://vimeo.com/252778151

参照元:https://youtu.be/7Fnvk7jjY6Y

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  2. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  3. メガネがサングラスに変わるポスター

  4. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  5. くるっと回してコンテンツを切り替え

  6. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  7. ショーウィンドウに巨大なカニのハサミ

  1. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  2. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  3. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  4. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  5. 電気自動車に変身したドラえもん

  6. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  7. 前進、あるのみ。

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ