見えない電波をLEDで可視化

①BMW。(ドイツ 自動車メーカー)
 安全運転技術(検知機能)の訴求。
②クルマから出る
 電波のイメージを看板とLEDで表現。

見えないものを可視化する…って
難しいですが、
この事例、イメージしやすくわかりやすいですね。

参照元:https://vimeo.com/126261062

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  2. 駅のホームがIKEAのショールームに

  3. ウチのコーヒーはね スタバのタッチパネル

  4. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  5. ヘリコプターでお届けケンタッキー

  6. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  7. 威勢のいい市場でおいしいジュースはいかが

  1. ワンショットで決めろ

  2. 笑って楽しむピンボール

  3. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  4. 駅のホームが一面芝生に

  5. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  6. カーネルおじさんも夏休み

  7. 展示会場でドライブ体験

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ