見えない電波をLEDで可視化

①BMW。(ドイツ 自動車メーカー)
 安全運転技術(検知機能)の訴求。
②クルマから出る
 電波のイメージを看板とLEDで表現。

見えないものを可視化する…って
難しいですが、
この事例、イメージしやすくわかりやすいですね。

参照元:https://vimeo.com/126261062

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  2. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  3. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  4. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  5. iPadがいっぱいの壁

  6. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  7. ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

  1. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  2. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  3. 座席は詰めてスワローズ

  4. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  5. 巨大な映像タワー 縦型LED

  6. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

  7. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ