見えない電波をLEDで可視化

①BMW。(ドイツ 自動車メーカー)
 安全運転技術(検知機能)の訴求。
②クルマから出る
 電波のイメージを看板とLEDで表現。

見えないものを可視化する…って
難しいですが、
この事例、イメージしやすくわかりやすいですね。

参照元:https://vimeo.com/126261062

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  2. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  3. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  4. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  5. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  6. 巨大UFO 青森に墜落

  7. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

  1. 駅もまるごとジーンズ

  2. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  3. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  4. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  5. うまく決まるかな バスケのフリースロー

  6. 音楽を奏でる水道の蛇口

  7. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」