一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

①LG Austtralia
 (韓国 電機メーカー)
②一度にたくさん洗うことができる洗濯機。
③実際に洗った衣料を看板に貼る。
 (ほらね、一度にこんな洗えるよ〜。)

数字や文字より、
わかりやすくインパクトがありますね。

一人暮らし、家族…など
世帯別、訴求対象別に
洗濯ものを変えるのもオモシロそうです。

屋外の看板に長期掲出となると
だんだん汚れてしまうかもしれないので
短期の掲出になりそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=4EG-zQ5e95I

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  2. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  3. パッケージそのままのトイレ

  4. 道路上でスポーツイベント

  5. 子どもパイロット

  6. あのクルマかな…!?

  7. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  1. ラジオドラマで市の魅力を発信

  2. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  3. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  4. あなたも私も みんなマスク姿

  5. セールスポイントは新鮮さ

  6. ひと目で納得 これより速い

  7. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」