一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

①LG Austtralia
 (韓国 電機メーカー)
②一度にたくさん洗うことができる洗濯機。
③実際に洗った衣料を看板に貼る。
 (ほらね、一度にこんな洗えるよ〜。)

数字や文字より、
わかりやすくインパクトがありますね。

一人暮らし、家族…など
世帯別、訴求対象別に
洗濯ものを変えるのもオモシロそうです。

屋外の看板に長期掲出となると
だんだん汚れてしまうかもしれないので
短期の掲出になりそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=4EG-zQ5e95I

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  2. レーザーポインターで書くメッセージ

  3. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  4. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  5. ドライバーの頼りはスマホの映像

  6. LED版のモグラ叩きゲーム

  7. あれっ、自分は映らないの?

  1. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  2. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  3. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  4. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  5. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  6. フキダシ型のバルーン

  7. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア