東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

①ルノー(フランス 自動車メーカー)。実車展示。
②仏では郵便車に採用されてる「カングー(黄色)」
③東大「赤門」前の本郷郵便局に
 “赤くない郵便車(黄色)”を駐車し発表会。

郵便車以外で初めて採用した
「黄色」の限定車の発売認知。

色つながり、郵便つながり…の展示会ですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. タクシードライバーは3才

  2. スタバの天井からスパイダーマン

  3. 楽々持ち上げることができるバイク

  4. 手で、ちゃ〜んと持ってますよ

  5. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  6. セールスポイントは新鮮さ

  7. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  1. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  2. だれか解ける?解けないパズルの看板

  3. ネオン+LED=メガネ美人

  4. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

  5. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  6. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  7. 道路沿いの看板が美術館に変身

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」