笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

①Kibon
 (ブラジル アイスクリーム会社)
②たぶん…
 どこかの田舎街。
 街の広場に突然赤い大きな箱が出現。
③箱の前にはマイクが1本。箱にはメーター。
④笑い声が合格ラインに達すると、箱から
 楽しい集団が登場。アイスもプレゼント。

笑う門には福来たるって言いますが
まさにそれ!

周りの人も
ついつい、つられて笑っちゃい
笑いの輪がドンドン広がっていく…楽しそう!

たしかに、アイスクリームを食べてる時、
会話も弾み、ニコニコしますもんね。

「甘いもの」のPRの際、
「笑顔」がひとつの要素になる場合も
ありそうですね。

地方の特産品、
名産品のPRにいかがでしょうか?

愛知県が
観光客を対象に中部国際空港で…とか。
プレゼントは、えびせんがいいかも。

だって、
名古屋の桂新堂さんのPOPでも、ほらね。
ホント、かわいい和。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=mUtKus2UWGY

桂新堂 かわいい和

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. エレベーター内に立ち飲み屋

  2. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  3. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  4. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  5. 降りることができないエスカレーター

  6. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  7. スケボーで遊べる看板

  1. 笑って楽しむピンボール

  2. クルマが札幌ドームで空中散歩

  3. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  4. 大きなチュー

  5. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  6. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

  7. あなたはゴールキーパー

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」