ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

①新型コロナの影響で中止となった七夕祭り。
②その代替として、七夕祭りの飾りを
 少し変わった場所・演出をした事例を2つ。

風物詩がなくなる…って、さびしいですよね。

今年(2020)は
いろんな影響を受けている中、とくにそう思います。

伝統を絶やさない…との心意気も
綺麗な飾りとともに伝わってきそうですね。

【①ホテル内に飾りを展示(愛知県一宮市)】
名古屋マリオットアソシアホテル(名古屋市)内で
吹き流し飾りを期間限定で展示。

【②市内4カ所にトリックアートで再現(宮城県仙台市)】
仙台市科学館が企画。楽しみながら市内散策も。

なお、『TrickArt(トリックアート)』とは、
株式会社エス・デーの登録商標です。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  2. 水で光る落書きボード ウォーターライトグラフィティ

  3. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  4. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  5. 気持ちいい マッサージ付きの看板

  6. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  7. 大きくなる前にガンに気づいて

  1. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  2. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

  3. 速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

  4. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  5. 横になっても青柳ういろう

  6. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  7. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」