捨てるのが楽しいゴミ箱

①フォルクスワーゲン
 (ドイツ 自動車メーカー)。
②にぎやかなゴミ箱。
 空き瓶を入れると光ったり、音が鳴ったり。

進んで、ゴミを捨てたくなる仕掛け。

ゲーム性、遊び心を刺激し、
楽しみながら
街の美化にもつながっていいですね。

ハロウィンの夜に繁華街で…
たとえば渋谷・六本木にいかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=SkQbMKc58Nc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  2. 印度じゃないよ、印西市

  3. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  4. 今日からあなたも作曲家

  5. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  6. トイレは、いずこじゃ?

  7. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  1. パイロットになれる看板

  2. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  3. パズルが揃うと子どもの笑顔

  4. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  5. 商品をゲット モグラたたき式自販機

  6. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  7. 飛行機を待ってる間に市内観光

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」