VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

①イスタンブール・ジョヴァヒル
 (Istanbul Cevahir
  トルコ ショッピングモール)
たぶん…
②店内のクリスマスイベント。
 吹き抜けエリアのイベント会場。
③HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を
 装着すると
 大きなクリスマスツリーが出現。
④弓矢代わりのコントローラーを両手に持ち
 ツリーに飾ってるプレゼントを射止める。

ゲームに参加し、プレゼントをゲット!
イベントの盛り上がり感の演出にもいいですね。

弓矢をすること自体、
普段あまりないので、ゲットした時には
喜びも、ひとしおかもしれません。

VRで、弓矢。

京都蓮華王院三十三間堂の通し矢、
各地で行われる流鏑馬など、

弓矢がメインのイベントで、
イベントの認知、開催中止の際の代替案
…などの際、いかがでしょうか?

あっ、大学の弓道部。
新入生勧誘時のツールとしてはどうでしょうか?

デジタルに詳しい部員がいたら
自分たちでできそうかも…。

参照元:https://vimeo.com/197484166

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  2. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  3. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  4. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  5. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  6. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  7. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  1. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  2. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  3. 逆さまに反り返ってるクルマ

  4. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

  5. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  6. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  7. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」