波のように動く液晶ディスプレイたち

①メルク(ドイツ 化学品・医薬品メーカー)
②ドイツ・ダルムシュタットの
 本社内イノベーションセンター。
②横約18メートルに渡り
 縦に3段、横に24列、
 合計72面の液晶ディスプレイが上下に動く。

ちょっと不思議な空間演出。

その規模感にも圧倒されますが、

コンテンツ・液晶ディスプレイとも、
動き続けることで、常に変化ある表情を見せます。

この事例のように
大きなオフィスビルの待合スペースにはあったら、
入居テナントのブランディングに、ひと役買いそうですね。

参照元:https://vimeo.com/303500346

こちらは、
襖(ふすま)のように左右横にスライドするバージョンも。

参照元:https://vimeo.com/643426937

下記は、出っこみ引っ込みするLEDです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 工事現場でクレーンを使ったイルミネーション

  2. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  3. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  4. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  5. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  6. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  7. 横になっても青柳ういろう

  1. 名古屋にあって東京に無いもの

  2. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  3. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  4. イベント前に盛り上がるトンネル

  5. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  6. ジェットコースターでジュースをシェイク

  7. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」