マジシャンになれる看板

①マジックイベントの告知。
②バス停看板。看板の前に立つ
③手をかざし、上下に動かすと
 ボールが浮かんだり沈んだり。

だれでも、ついついやりたくなりそうですね。

夏休みに、
肝試しイベントの告知にどうでしょうか?
ボールではなく、オバケ(絹素材で作成)が
出てくる…とか。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=5mPkrQTUqoA

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  2. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  3. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  4. デジタルなボルダリングゲーム

  5. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  6. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  7. お天気情報を絵画で表示

  1. タブレットで作る虹

  2. 大雪の日には4WDが大活躍

  3. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  4. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  5. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  6. あなたの夢を叶える自動販売機

  7. 飲みものが欲しければまずリラックス

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」