個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

①横浜シーサイドライン(神奈川県 鉄道会社)
 25周年企画の期間限定。
②14全駅にある行先案内表示機に
 個人でもメッセージを流すことができる。

実際に駅で困っていたところを助けてもらい
感謝を伝えたく利用した人もいる…とのこと。

どこの駅にもある行先案内表示機。
最近は、デジタル表示でニュースが流れてるところも。

まさかできないでしょ!?って思うところで
できるからオモシロいんですよね。

鹿児島では
市バスの案内表示機がイベント時に変わるそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  2. 印度じゃないよ、印西市

  3. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  4. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  5. 世界一小さなジャズクラブ

  6. オーケストラの指揮者はあなた

  7. 目が合いましたね これもなにかの円

  1. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  2. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  3. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  4. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

  5. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  6. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  7. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」