個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

①横浜シーサイドライン(神奈川県 鉄道会社)
 25周年企画の期間限定。
②14全駅にある行先案内表示機に
 個人でもメッセージを流すことができる。

実際に駅で困っていたところを助けてもらい
感謝を伝えたく利用した人もいる…とのこと。

どこの駅にもある行先案内表示機。
最近は、デジタル表示でニュースが流れてるところも。

まさかできないでしょ!?って思うところで
できるからオモシロいんですよね。

鹿児島では
市バスの案内表示機がイベント時に変わるそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  2. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  3. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  4. チューしたらタダ!?

  5. 氷でできた巨大な自販機

  6. 着いたり消えたり 光るシーソー

  7. ウォーターカーテン

  1. 画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

  2. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  3. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  4. オレも一人前のサーファーだぜ〜!

  5. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  6. イベント演出にも LED付きの階段

  7. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」