新宿駅に野菜の柱が出現

①JAグループ。国産野菜・直売所の興味喚起。
②新宿駅の地下通路。柱をリアルな野菜に装飾。
 80mの野菜棚ポスターも掲出。
③ポスターのQRコードから特設サイトへ行くと
 野菜の購入も可能。

都会で野菜に「出会う・買う」の体験を
野菜の柱をはじめインパクト満点に演出。

改めて、野菜に注目しちゃいますよね。

カワイイ(モフモフとか)、
リアル、大きい…などのサプライズ感って、
「写メ→SNS」へのきっかけのひとつになりますね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  2. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  3. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  4. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  5. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  6. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  7. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  1. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  2. 天井をご覧ください クルマがございます

  3. 光のラリーが続く LEDシーソー

  4. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  5. 図書館ではお静かに 電気自動車も

  6. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  7. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」