自分のクルマがミニカーに変身

①アメリカのおもちゃメーカー(ミニカー)
②とある駐車場。その一角に
 巨大な商品(ミニカー)のパッケージ。
③そこに駐めると、自分のクルマが
 商品(ミニカー)に早変わり。

無理なく参加でき、写真も撮りたくなりますね。
そのために駐める人もいるかも。

地方のスーパーが自店の駐車場で、
実施してはいかがでしょうか?

自分のクルマで写真を撮りに
来店する人もいるかもしれませんね。

なお、イギリスでは、
反対にミニカーを実物大に
再現したレプリカが登場したそうです。

仕掛けたのは、
ミニカー制作会社とアストンマーティン。

映画「007」シリーズの最新作に
合わせてPRのようです。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=KhZadzQ6Bm8

お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. パッケージそのままのトイレ

  2. 投げたらア缶

  3. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  4. 俺様はバイキングの船長

  5. タッチパネル式のクレーンゲーム

  6. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  7. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  1. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  2. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  3. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  4. 近未来的なサッカーの試合

  5. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  6. ビーチパラソル!?それともシェイク!?

  7. リアルなアップルストア

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」