自分のクルマがミニカーに変身

①アメリカのおもちゃメーカー(ミニカー)
②とある駐車場。その一角に
 巨大な商品(ミニカー)のパッケージ。
③そこに駐めると、自分のクルマが
 商品(ミニカー)に早変わり。

無理なく参加でき、写真も撮りたくなりますね。
そのために駐める人もいるかも。

地方のスーパーが自店の駐車場で、
実施してはいかがでしょうか?

自分のクルマで写真を撮りに
来店する人もいるかもしれませんね。

なお、イギリスでは、
反対にミニカーを実物大に
再現したレプリカが登場したそうです。

仕掛けたのは、
ミニカー制作会社とアストンマーティン。

映画「007」シリーズの最新作に
合わせてPRのようです。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=KhZadzQ6Bm8

お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 見せてもらおうか VRとやらを

  2. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  3. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  4. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  5. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  6. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  7. トイレは、いずこじゃ?

  1. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  2. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  3. 会話が弾む バーのタッチテーブル

  4. スクラッチでノリノリな看板

  5. こちらの肖像画の足元はこちらです

  6. ここは障がい者用の駐車場です

  7. 道路の真上に貸し看板

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に