ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

①ルイ・ヴィトン(フランス ファッションブランド)
②上海虹橋国際空港第2ターミナル(中国)。
「タイムカプセル」展を開催。
③トランクをはじめ、歴代のコレクションや社史を
 一大アーカイブ作品として展示。
④液晶タッチパネル、LED、プロジェクターなど
 デジタル系の演出も盛りだくさん。
 
ブランド力はもちろんですが、
あまり興味がない人も、引き込まれそうです。

会場内に大きなトランクがあり、
それが年代を経るにつれ、デザインが変わる様子を
プロジェクターで演出…って、圧倒されそうです。

たぶんですが…イベントの告知、誘導が空港内では、
デジタルサイネージ(柱型)やFreeWi-Fiからのようです。

セントレア(中部国際空港 愛知県)で
自動車産業のアーカイブのメインにした
展示会とかいかがでしょうか?

下記に記した「動く壁紙」内での
フェラーリの事例、オモシロいですよ。

参照元:https://youtu.be/HDC4yHYV134

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. キラキラ光る花火のポスター

  2. 駅もまるごとジーンズ

  3. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  4. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  5. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  6. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  7. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  1. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  2. 稲妻が走る商品棚

  3. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  4. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  5. 船内放送は「古代進」

  6. 東京駅で全長200mの映像演出

  7. エンジンの構造を解き明かすAR

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ