バス停がモデルのいるショールームに変身

①キアビ(フランス アパレル)
②とあるバス停。看板面が
 店舗のショーウィンドウのように変身。
③中にいるモデルが、通行人に話しかけ、
 写真を撮ったり、気軽にコミュニケーション。

サプライズというかドッキリなPR。

バス停広告のスペースが奥行きのある
ショーウィンドウに変身。
それも中にはモデルがいるなんて。

行き交う人はビックリですが、
仕掛けがわかると、気軽に写真も撮ったり。
SNSへの拡散も期待できる流れですね。

いないはずのないところに…
先入観をいい意味で裏切ると目を引く演出も
できそうですね。

参照元:https://youtu.be/iPvcK8YI2PA

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 氷でできた巨大な自販機

  2. サッカー!? ビリヤード!?

  3. 世界一小さなジャズクラブ

  4. 電車は走る 映写でもLEDでも

  5. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  6. 日本初 LED付き光る新聞

  7. 触ることが楽しいカラフルな壁

  1. ひと目で納得 これより速い

  2. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  3. 飲みものが欲しければまずリラックス

  4. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  5. 注意喚起はエヴァ風に演出

  6. QBからのパスをキャッチしろ

  7. 着いたり消えたり 光るシーソー

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア