バス停がモデルのいるショールームに変身

①キアビ(フランス アパレル)
②とあるバス停。看板面が
 店舗のショーウィンドウのように変身。
③中にいるモデルが、通行人に話しかけ、
 写真を撮ったり、気軽にコミュニケーション。

サプライズというかドッキリなPR。

バス停広告のスペースが奥行きのある
ショーウィンドウに変身。
それも中にはモデルがいるなんて。

行き交う人はビックリですが、
仕掛けがわかると、気軽に写真も撮ったり。
SNSへの拡散も期待できる流れですね。

いないはずのないところに…
先入観をいい意味で裏切ると目を引く演出も
できそうですね。

参照元:https://youtu.be/iPvcK8YI2PA

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 5、4、3、2、1、登場!

  2. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

  3. 氷でできた巨大な自販機

  4. iPadがいっぱいの壁

  5. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  6. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  7. 駅のサイネージや屋外ビジョンでも コロナを乗り越えろ

  1. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  2. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  3. 今日からあなたも作曲家

  4. ハロウィンタクシー

  5. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  6. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  7. シャワールームが花柄に変身

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」