アメリカ横断 修理の旅

①パタゴニア(アメリカ アウトドアブランド)
②衣類の無料修理をクルマ移動で実施。
 (カリフォルニアからニューヨークまで)

傷んだ、古くなった…
そんなパタゴニアの衣類を治し、
また着てもらう。

エコ、長く寄り添う、環境意識高め…etc
そんなブランドイメージにつながりそうですね。

それに「修理」という機会を通し、
再び、お客さまとの
接点を持てる機会にもなりますね。

参照元:https://vimeo.com/135697352

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 楽々持ち上げることができるバイク

  2. 歩きスマホ専用レーン

  3. 横になっても青柳ういろう

  4. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  5. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  6. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  7. BMWのハンドルはiPad

  1. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  2. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  3. こんなにポルシェがお似合いですこと

  4. レインボーなエスカレーター

  5. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  6. イベント演出にも LED付きの階段

  7. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」