見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. イケメンはモテるね〜 三越のライオン像

  2. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  3. 自分のアバターがゲームに挑戦

  4. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  5. ショーウィンドウに巨大なカニのハサミ

  6. トイレ!? バス停!?

  7. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  1. このバッグは革のこの部分を使っています

  2. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  3. 山手線の車両内が陸上トラックに

  4. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  5. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  6. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  7. 夜の動物園で待ってるよ〜

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」