見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  2. 世界初 VR入学式

  3. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  4. 気さくなお魚

  5. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  6. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  7. すごい ドンキのPOP職人

  1. 円柱型LED

  2. 飛んでイスタンブール

  3. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  4. 重さが1トンのクーポン

  5. 思わず掴みたくなる大きなジョッキ

  6. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  7. Wi-Fi付き駅看板からお得キャンペーンへ

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」