見えない歴史が現れる

①ドイツのベルリン観光局。
 市内周遊の促進。
②ベルリンの壁の前にプロジェクター。
③スマホでフラッシュ撮影すると、
 その瞬間だけ映写され、見えない画像が映る。
 (隠された歴史を再発見。)

技術的には不明ですが、
歴史、アーカイブや失われたものを
再認識するにはいいですね。

京都の寺社仏閣で…とかオモシロそうですね。

参照元:https://vimeo.com/87943124

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  2. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

  3. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  4. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  5. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  6. 駅の壁からカバのタロー

  7. オレも一人前のサーファーだぜ〜!

  1. 思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

  2. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  3. 名古屋の人は金色がお好き!?

  4. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  5. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  6. 世界一大きいクーポン

  7. 人の動きに反応するスノードーム

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」