銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

①リコー(日本 精密機器メーカー)。
②銀座にある
 全面ガラス張りの円筒型のビル。
③建物の内側からガラス面へ
 プロジェクションマッピング。

自社製品および技術を使ったアート作品。
(超単焦点プロジェクター80台使用)

銀座にクリスマスツリーって、
銀座という場所、建物の大きさ形状など
いろんな要素がうまく噛み合ってる好例ですね。

ただ、東京駅のプロジェクションマッピングのように
観客が歩道からあふれ、危ないことはなかったのかな?

デジタルに関わらず、
大勢の人が集まることが考えられる場合、
安全面の担保を念頭にしないとですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=vFm5KHIN-h0

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 道路上でスポーツイベント

  2. バスケットボールの選手になれるチラシ

  3. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  4. レインボーなエスカレーター

  5. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  6. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  7. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  1. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  2. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  3. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  4. 十戒のようなショーウィンドウ

  5. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  6. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  7. 時が経つのも忘れそうな映画館

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」