ゲーム代がそのまま募金に

①スウェーデンの赤十字。募金の認知促進。
②ストックホルム・アーランダ空港。
③荷物受取所にパックマンなどのゲーム機を3台設置。
④ゲーム機にコインを入れるとそのまま募金箱へ。

荷物の待ち時間に、遊びながら寄付できる
気軽さ、手軽さがいいですね。

家族連れで
にぎわう日曜日の商業施設にどうかな!?

家族から離れ、
スマホで時間つぶしをしてるお父さん…
よく見かけますよね〜。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=9eIRP68PQvo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  2. クルマのように頑丈なポスター

  3. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  4. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  5. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  6. フキダシ型のバルーン

  7. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  1. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  2. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  3. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  4. 銀座の街なかにあんぽ柿

  5. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  6. どうしても目が合う喪黒福造

  7. 名前がコカ・コーラのロゴに

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」