ゲーム代がそのまま募金に

①スウェーデンの赤十字。募金の認知促進。
②ストックホルム・アーランダ空港。
③荷物受取所にパックマンなどのゲーム機を3台設置。
④ゲーム機にコインを入れるとそのまま募金箱へ。

荷物の待ち時間に、遊びながら寄付できる
気軽さ、手軽さがいいですね。

家族連れで
にぎわう日曜日の商業施設にどうかな!?

家族から離れ、
スマホで時間つぶしをしてるお父さん…
よく見かけますよね〜。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=9eIRP68PQvo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 捕まっちゃったマネキン人形

  2. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  3. 巨大な映像タワー 縦型LED

  4. ビッグなカメラ

  5. タコもゴルフボールも 回転する看板

  6. パソコンからタブレットへ変身する看板

  7. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  1. 君もできる? サッカー選手とAR対決

  2. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  3. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  4. ふたりの怪物復活

  5. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  6. ヘッドランプと連動するタッチパネル

  7. 海じゃないけど、サメにご注意

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」