ゲーム代がそのまま募金に

①スウェーデンの赤十字。募金の認知促進。
②ストックホルム・アーランダ空港。
③荷物受取所にパックマンなどのゲーム機を3台設置。
④ゲーム機にコインを入れるとそのまま募金箱へ。

荷物の待ち時間に、遊びながら寄付できる
気軽さ、手軽さがいいですね。

家族連れで
にぎわう日曜日の商業施設にどうかな!?

家族から離れ、
スマホで時間つぶしをしてるお父さん…
よく見かけますよね〜。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=9eIRP68PQvo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  2. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  3. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  4. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  5. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  6. すごい ドンキのPOP職人

  7. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

  1. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  2. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  3. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  4. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  5. 道路上でスポーツイベント

  6. アメリカ横断 修理の旅

  7. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」