ゲーム代がそのまま募金に

①スウェーデンの赤十字。募金の認知促進。
②ストックホルム・アーランダ空港。
③荷物受取所にパックマンなどのゲーム機を3台設置。
④ゲーム機にコインを入れるとそのまま募金箱へ。

荷物の待ち時間に、遊びながら寄付できる
気軽さ、手軽さがいいですね。

家族連れで
にぎわう日曜日の商業施設にどうかな!?

家族から離れ、
スマホで時間つぶしをしてるお父さん…
よく見かけますよね〜。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=9eIRP68PQvo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  2. 建立120周年 エッフェル塔にプロジェクションマッピング

  3. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  4. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  5. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  6. タクシーの運転手は覆面レスラー

  7. 巨大な「アムステルダム」

  1. 楽しく学べる リズムに合わせて手話ゲーム

  2. パウダールームにミラーボール

  3. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  4. 天気の悪い日はお得!?

  5. スケボーが付いてるショッピングカート

  6. 全面LEDの四角い柱

  7. 速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」