みんなでウェーブ!

①コカ・コーラ(アメリカ 飲料メーカー)
②ブラジル リオデジャネイロ市内。
③地下鉄駅構内の長い通路。
④その壁面にレンチキュラー製の
 幅16mの看板。
⑤看板に沿って歩くと、
 みんながウエーブしていく様子が出現。

素材(レンチキュラー)の特長を生かした好例。

行ったり来たりする人の気持ち、
すごくわかります!やってみたいです。

スポーツイベントの高揚感を煽るには
どんなイベントでも活用できそうですね。

参照元:https://youtu.be/U6xoyTZoRtY

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  2. リアルタイムで生産者とジャンケン

  3. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  4. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  5. このバッグは革のこの部分を使っています

  6. ボールを投げると取りに行く画面の中の犬

  7. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

  1. 見せてもらおうか VRとやらを

  2. トレーニングができる看板

  3. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  4. 駅だけど、乗るのは飛行機

  5. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  6. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  7. あなたの代わりにキューピッドがお届け

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ