みんなでウェーブ!

①コカ・コーラ(アメリカ 飲料メーカー)
②ブラジル リオデジャネイロ市内。
③地下鉄駅構内の長い通路。
④その壁面にレンチキュラー製の
 幅16mの看板。
⑤看板に沿って歩くと、
 みんながウエーブしていく様子が出現。

素材(レンチキュラー)の特長を生かした好例。

行ったり来たりする人の気持ち、
すごくわかります!やってみたいです。

スポーツイベントの高揚感を煽るには
どんなイベントでも活用できそうですね。

参照元:https://youtu.be/U6xoyTZoRtY

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大な「アムステルダム」

  2. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  3. ツルツルだから 気をつけて

  4. 走る水ようかんカー

  5. 部屋まるごと リアルタイムなプロジェクションマッピング

  6. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  7. トイレは、いずこじゃ?

  1. 飛行機の中でオーロラを再現

  2. ウルトラマンポスト

  3. 今日からあなたも名ハスラー

  4. LED版のモグラ叩きゲーム

  5. 足で蹴ってブロック崩し

  6. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  7. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック