ハロウィンの夜 カーネルおじさんも変身

①ケンタッキーフライドチキン
 (アメリカ 外食チェーン)
②オーストラリア。あるハロウィンの夜。
③カーネルおじさんが描かれた店舗看板。
 その看板にカッティングシートを上貼り。
④こわ〜いカーネルおじさんに変身。

既存の看板に、ちょっと装飾するだけで、
あれ何!?って話題作りにもなりそうですね。

キャラクターを企業ロゴにしている会社なら
同様の仕掛けが出来そうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=Q3hHTlsx9K0

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. BMWのハンドルはiPad

  2. 近いようで遠いお菓子

  3. キティといっしょに写真撮ってね

  4. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  5. 見えない電波をLEDで可視化

  6. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  7. 安さに驚き アゴが外れたナナちゃん

  1. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  2. 重さが1トンのクーポン

  3. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  4. 触れると音と映像が変わる絵画

  5. ワンショットで決めろ

  6. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  7. ショーウィンドウに巨大なカニのハサミ

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ