ラジオドラマで市の魅力を発信

①北海道 岩見沢市。移住定住促進のPR。
②札幌圏在住の子育て世代の女性に向け。
③市の子育てや健康づくりなど、
 約10分間のラジオドラマ番組で発信。

シティプロモーションにラジオでホームドラマ!?
ちょっとめずらしいかな…と思いました。

「ホームドラマ」と「インフォメーション」の2部構成。

radiko.jp(ラジコ)を使えば
全国で視聴可能で
まさに全国規模のシティプロモーションですね。

なお、
2018年7月3日開始のこのラジオドラマ。
2020年4月8日現在、継続中です。
(過去の番組はストリーミングで視聴可。)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 車両まるごとイルミネーション

  2. 座ったらそこはスキー場

  3. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  4. 全身日焼け止めになれるすべり台

  5. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  6. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  7. 書いて時刻を表わす時計

  1. マジシャンになれる看板

  2. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  3. ビーチパラソル!?それともシェイク!?

  4. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  5. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  6. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  7. 飛び出す絵本 ポップアップブック

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」