今日からあなたも名ハスラー

①アルガルヴェ大学(ポルトガル)
 学術目的のプロジェクト(?)
②ビリヤードのプレーヤーを支援するツール。
たぶん…
③天井に認識用のセンサーあるいはカメラを設置。
④それで、ボール、キュー、テーブルを検出し
 ボールの軌跡を学習し、リアルタイムで予測。
⑤その予測をプロジェクションマッピングで
 リアルタイムにテーブルへ映写。

2013年の映像ですが、今でも十分楽しめますね。

今ならもっと技術も進み、
キューの当たる角度や強さなども解析し、
また、より楽しい演出もできそうです。

少し話しが異なりますが、

映写系の演出に関し、
アウトプットを大きく写すことと考えがちですが、

身近で小さくても、ギミック・仕掛け次第で、
十分、魅力的な演出もできますね。

参照元:https://youtu.be/l2bzAmysjc8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  2. 音楽を奏でる水道の蛇口

  3. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  4. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  5. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  6. いくらやっても汚れないよ〜

  7. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  1. 名前がコカ・コーラのロゴに

  2. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  3. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  4. 4DXシアターで新車の試乗体験

  5. パズルが揃うと子どもの笑顔

  6. 知ってる? おも白井(しろい)市

  7. 猫の食いつきがいいDM

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ