猫の食いつきがいいDM

①ペット用品メーカー。商品告知。
②DM製作時にキャットニップ
 (ハーブ、ねこが大好き)を吹き付け。
③届いたDMに必死になるねこ。
 その様子をみて、飼い主が思わず開封。

飼い主はびっくりですよね、
このDMがどうしたの!?って。

お店の前で駄々をこねる子どもに、
しょうがなく買い与える親…みたいですね。

「購買者」がダメなら
「使用者」に強力に訴求がいいかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/Wj4ZJ52xn7c

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ネオン+LED=メガネ美人

  2. 水に強い腕時計

  3. まくのは餅じゃなくてカニ

  4. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  5. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  6. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  7. 一番早く眠るのは誰?

  1. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  2. おもちゃケースのようなカーディーラー

  3. スタバの天井からスパイダーマン

  4. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  5. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  6. おもわずドキッ! ハート型の吊り革

  7. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」