海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

①「海の映画館をつくろうプロジェクト実行委員会」
 (兵庫県洲本市)
②「うみぞら映画祭2018」。市内で開催。
③メイン会場(大浜海水浴場)では、
 2台のクレーンで400インチのスクリーンを吊り上げ、
  巨大な「海の映画館」が登場。

波の音、海からの風とともに映画を楽しめる「映画館」。

洲本市の事例では、会場は「海」でしたが

「丘」「畑」「河川敷」はじめ
「学校のグラウンド」も候補地になりそうですね。
(法的問題は別の話しですが)

自動車メーカーの4WD、SUVのPRに
山で、海で…いかがでしょうか。

会場では実車を展示し、
スクリーンでは、PR動画を…。

参照元:https://youtu.be/HbbyS3XlAIM

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  2. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  3. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  4. すごい ドンキのPOP職人

  5. 音楽を奏でる水道の蛇口

  6. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  7. テニス教室の看板はテニスボール

  1. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  2. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  3. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  4. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

  5. あのクルマかな…!?

  6. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  7. 山の上からお誘い 今からおいで〜

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に