印度じゃないよ、印西市

①千葉県印西市。シティPR。
②雰囲気、音楽、登場人物など
 あらゆるモノをインド寄せで動画を作成。

少しとんがっていますよね。
でも、作品自体はオモシロいですよ〜。

市民140人が参加したとのこと。

自分が参加したとなると、
ますます地元愛も芽生えそうですね。

聞いて、聞いて〜って、
思わず、誰かに話したくもなりそうです。


参照元:https://youtu.be/EoFW5CLlPdc

【製作背景】

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自撮り写真がプリントされる看板

  2. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  3. デジタルな水鉄砲

  4. 飛行機を待ってる間に市内観光

  5. 会話が弾む バーのタッチテーブル

  6. サンタさんの気持ちでソリを運転

  7. 無断駐車には注射しますよ

  1. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  2. 「あなたの心はお見通し」な看板

  3. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  4. ネオン+LED=メガネ美人

  5. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  6. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  7. みなのもの 籠城じゃ!

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」