いろんな街の音が聴こえる看板

①タリス(ヨーロッパの高速列車)
 フランス、ベルギー、オランダ、ドイツを結ぶ。
②パリ、ブリュッセル、アムステルダムの
 各市内に看板を設置。
④看板面には街の地図、そして無数の穴。
⑤その穴にイヤホンプラグを挿し込むと、
 その地図の場所で収録した音が聴こえる。

視覚ではなく聴覚に訴え、
出かけたくなる気持ちにさせる看板。

街によって、たしかに音って違いますよね。

スクランブル交差点、市場、大きな駅、小さな駅。
都市、地方…など。

鉄道会社、旅行代理店の販促PRに
各地の祭りの音を
素材にした看板はいかがでしょうか?

「青森のねぶた」とか「愛媛の阿波踊り」など。
聴いたら、カラダが勝手にう踊り出し、
そのまま行っちゃいそうかも。

参照元:https://vimeo.com/183453036

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. こちらからどうぞ 窓に大きくQRコード

  2. トレーニングができる看板

  3. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  4. 自分のキーでもベンツに乗れる

  5. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  6. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  7. 弾くのはロッククライマー 巨大なピアノ

  1. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  2. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  3. 移動可能な大型ショーケース

  4. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  5. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  6. カーネルおじさんも夏休み

  7. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板