いろんな街の音が聴こえる看板

①タリス(ヨーロッパの高速列車)
 フランス、ベルギー、オランダ、ドイツを結ぶ。
②パリ、ブリュッセル、アムステルダムの
 各市内に看板を設置。
④看板面には街の地図、そして無数の穴。
⑤その穴にイヤホンプラグを挿し込むと、
 その地図の場所で収録した音が聴こえる。

視覚ではなく聴覚に訴え、
出かけたくなる気持ちにさせる看板。

街によって、たしかに音って違いますよね。

スクランブル交差点、市場、大きな駅、小さな駅。
都市、地方…など。

鉄道会社、旅行代理店の販促PRに
各地の祭りの音を
素材にした看板はいかがでしょうか?

「青森のねぶた」とか「愛媛の阿波踊り」など。
聴いたら、カラダが勝手にう踊り出し、
そのまま行っちゃいそうかも。

参照元:https://vimeo.com/183453036

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大でモフモフなクロネコ

  2. 時が経つのも忘れそうな映画館

  3. 当たり付き「箸タワー」

  4. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  5. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  6. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  7. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  1. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  2. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  3. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  4. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  5. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  6. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  7. いくらやっても汚れないよ〜

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目