音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

①Google(インターネットサービス)。
 定額制音楽配信サービスの認知。
②渋谷に大型の看板設置。
 看板には約13,000のイヤホンジャック。
③イヤホンを差し込んで、配信曲を試聴できる。
 イヤホンがない人も楽しめるよう無料配布もあり。
④写メ→Twitterで、
 渋谷で使えるクーポンが当たるチャンスも。

配信サービスのリアル版のような体験。

こんなにたくさんあると、
ついつい挿しこみたくなりますよね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=B3xXxnMnwCI

ちなみにこちらは弾けるポスター。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  2. 京都へまた来ておくれやす〜

  3. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  4. ひげを抜いたらバラの花

  5. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  6. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  7. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  1. 走る水ようかんカー

  2. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  3. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  4. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  5. クルクル回すと虹色に変化するLED

  6. ライバルは自分自身

  7. 見えない歴史が現れる

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」