レーザーポインターで書くメッセージ

レーザーポインターと
プロジェクションマッピングを
組み合わせた事例を2つ。

たぶん…
機材は、
運営用パソコン、認識用カメラ、
プロジェクター、レーザーポインター…の4つ。

仕掛けは…
①壁面に描くレーザーポインターの
  「ポイント」をカメラで認識し、
②その「ポイント」をなぞるように映像を映写。
(そのため、
 よーく見ると、若干の時間的差違がある。)

不思議な感じがして、やってみたくなります。

フォントじゃないですが、
その映される文字の「線」もいろんな「形状」があれば
渋谷のストリートペイントっぽくとかできそうですね。

飲料メーカー(お茶)のPR。
初詣。寺社仏閣にこの仕掛け。
書体は毛筆体で書き初めイベントとか、

企業の新入社員歓迎イベント。
自社ビルにこの仕掛けで、各自の抱負を…とか

菓子メーカー(チョコレート)のPR。
バレンタインやホワイトデーのイベントに、
相手へ伝えるメッセージにこの仕掛け…など、
いかがでしょうか?

①ブランディングPR(イギリス 携帯電話会社)
 (ストリートっぽいですよ)

参照元:https://youtu.be/D0c9eRi96AE?t=25

②番組宣伝(アメリカ 配給会社)

参照元:https://vimeo.com/251515461

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  2. コインをゲット! 野外フェスでの体験型ゲーム

  3. 魔法の水で注意喚起

  4. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  5. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  6. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  7. あれっ、自分は映らないの?

  1. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  2. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  3. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  4. あなたの創造性がお金に変身

  5. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  6. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  7. 手をひろげてパイロットに変身

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア