マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

①マクドナルド(アメリカ ハンバーガーチェーン)
②プロモーションではないのですが…。
③食事後の空き箱で、
 マクドナルド(空き箱)のマトリョーシカ完成!?

ゴミ箱へ捨てる前に、
ちょっとアート(動画)作品を作成しました。

先日、マックへ行った際に、食事後に、
ビックマックとチキンナゲットの空き箱を撮影。

大きさは異なりますが、形状が同じなので、
あっ!と思い、試しに、重ねてみたら…!

いっしょに行った人も思わず苦笑。

GIFは、写真2点と
Googleフォトのアニメーションで簡単に作成。

気づきと身近な道具と手軽な技術の組み合わせ。
いろいろ挑戦したくなりそうです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 重低音でクーポンゲット

  2. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  3. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  4. 走る水ようかんカー

  5. 駅もまるごとジーンズ

  6. バスケットボールの選手になれるチラシ

  7. ドライバーの頼りはスマホの映像

  1. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  2. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  3. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  4. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  5. 雨が降る前に買っておかないと

  6. 譜面が読めなくても弾けるピアノ

  7. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」