トレーで遊んでたらついつい長居しそう

外食店のトレーシート(トレイ広告)を
使った事例を3つ。

音楽あり、スポーツあり…楽しそうで、
遊んでるとついつい長居しそうです。

【HMV(ブラジル)】
①日本食レストラン。
②トレーのシートには「ドラム」が印刷。
③手元には「ドラム」と「箸(スティック」
④周りを気にしながらみんなドラマーに変身。

参照元:https://youtu.be/ermR68b2xdE

【マクドナルド(オランダ)】
①専用アプリをダウンロード。
②仕掛けを施したトレーシート。
③シートの真ん中にスマホを置き
 BluetoothをONに。
④トレーが楽器に変身。音はスマホから。

参照元:https://youtu.be/X6zPbogDPgU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  2. タッチパネル式のクレーンゲーム

  3. 踊りながら弾くピアノ

  4. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  5. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  6. ツルツルだから 気をつけて

  7. 愛媛だもん みかんミラー

  1. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  2. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  3. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  4. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  5. ゲームに勝って レッドブルを手に入れろ

  6. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  7. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ