不動産会社が試合会場の年間シートを販売

①Frölunda HC(プロアイスホッケーチーム)と
 Bjurfors Real Estate (不動産会社)。
 ともにスウェーデン。
②不動産会社のHP。
 家など物件紹介のページに
 会場の年間シートも物件として紹介。
③希望者には、現地内覧会のように、
 実際に試合会場でシートの体験も。

プロスポーツの年間シートを不動産会社が紹介…って、
「スペースの販売」と捉えると、理に叶ってますね。
プロですもんね。餅屋は餅屋かな?

両者にとってもインパクトがあるPR。

ネット・SNSでの反響も大きかったようで、
販売もほぼ完売とのこと。

日本でも、同様のPRがあっても良さそうですね。

参照元:https://vimeo.com/206021187

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

  2. スマホを充電できるDM

  3. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  4. 俺様はバイキングの船長

  5. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  6. 触れると音と映像が変わる絵画

  7. 横になっても青柳ういろう

  1. 水に強い腕時計

  2. 万引きをしない させない 見逃さない

  3. 今日からあなたも名ハスラー

  4. 空港に大きなルーレット

  5. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  6. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  7. ジョッキっぽいドアの取っ手

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ