マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

①ジェイアール名古屋タカシマヤ。
 (愛知県 名古屋市 百貨店)
②新型コロナ対策。
 来店者へソーシャルディスタンスのお願い。
③1階正面玄関でマスク姿のマネキンで演出。

たぶん名古屋の人なら誰でも知っている
高島屋の正面玄関を入ってすぐの場所。

手指の消毒など、
ほかのコロナ対策のお願いも交え、
パッと見でわかりやすいですね。

店員さんが直接声をかけてのお願いもありますが、
このような大きくわかりやすい訴求もいいですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  2. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  3. 思わずニッコリするベンチ

  4. キラキラな2階建てバス

  5. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  6. トレーニングができる看板

  7. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  1. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  2. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  3. 化粧室の鏡の代わりに ミラーディスプレイ

  4. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  5. 横長の液晶マルチディスプレイ

  6. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  7. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に