窓ガラスがスピーカーに変身

①バーニーズニューヨーク六本木店
 (高級百貨店チェーン)
②外苑東通りに面した大きなショーウインドウ。
③窓ガラスの左右下部に1個ずつ、
 振動スピーカーを設置。
④窓ガラス面全体がスピーカーに変身。
⑤マリオネットのバンドの演奏が
 スピーカーに変身した窓ガラス面全体から
 聴こえる。

デモ機で遊んだことがありますが、
ビックリしました。

普通のスピーカーは振動板を備えてますが、

振動スピーカーは
直接、壁、床、ガラスなどに接着し、
それらを振動板代わりに使うスピーカーです。

圧着する相手の素材により、音も変化します。
また機材も小さく簡易的なモノなので、
比較的取扱も楽です。

ここから音がするのー!?
五感のひとつ「聞く(聴覚)」を使ったプロモーション。
不思議な体験ほど、驚き・印象が大きいですよね。

参照元:https://youtu.be/f0ANRGhxLTw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  2. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  3. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  4. 空港の緑地帯に巨大な広告

  5. バス待ちのカップルには白馬の馬車

  6. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  7. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  1. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  2. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  3. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  4. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  5. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  6. VRでスキージャンプ

  7. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」