窓ガラスがスピーカーに変身

①バーニーズニューヨーク六本木店
 (高級百貨店チェーン)
②外苑東通りに面した大きなショーウインドウ。
③窓ガラスの左右下部に1個ずつ、
 振動スピーカーを設置。
④窓ガラス面全体がスピーカーに変身。
⑤マリオネットのバンドの演奏が
 スピーカーに変身した窓ガラス面全体から
 聴こえる。

デモ機で遊んだことがありますが、
ビックリしました。

普通のスピーカーは振動板を備えてますが、

振動スピーカーは
直接、壁、床、ガラスなどに接着し、
それらを振動板代わりに使うスピーカーです。

圧着する相手の素材により、音も変化します。
また機材も小さく簡易的なモノなので、
比較的取扱も楽です。

ここから音がするのー!?
五感のひとつ「聞く(聴覚)」を使ったプロモーション。
不思議な体験ほど、驚き・印象が大きいですよね。

参照元:https://youtu.be/f0ANRGhxLTw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  2. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  3. VRでスキージャンプ

  4. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  5. ジェットコースターでジュースをシェイク

  6. かごの底も広告媒体

  7. スライドしながら内部構造を見せる

  1. おいしい水と涼しさをお届け

  2. 絵や写真が立体的に シャドーボックス

  3. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  4. ビスケットがぶら下がってる木

  5. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  6. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  7. テーブルのカメラで ハイチーズ

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」