20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

①エクスペディア。
 (アメリカ 旅行系オンライン予約サイト)
②20日間期間限定割引キャンペーンのPR.
③中国・香港。バス停に大きなストップウォッチ。
④20秒ピッタリで止めたら
 無料で日本への往復航空券をプレゼント。
ただし、測定は1万分の1秒単位。

誰もが1度はやったことがありますよね。
時計やストップウォッチで、
〇秒にピッタリ止める…みたいな競争。

ただし、この場合、
揃えるのは、1万分の1秒単位まで。

難しいですが、ハードルが高ければ、
達成感はひと潮ですもんね。

①賞品はすごい魅力。
②誰でも参加しやすい。
③ただ、超えるハードルは高い。

…って仕掛け。
盛り上がる流れのひとつかもしれませんね。

◯秒ピッタリにストップウォッチを止めろ!

時間と関連する
商品・サービスの販促PRと相性良さそうですね。

参照元:https://youtu.be/JXLogjC7umk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  2. 自撮り写真がプリントされる看板

  3. 氷でできた巨大な自販機

  4. 展示会場でドライブ体験

  5. 立つんだ熊本ジョー

  6. タクシーの運転手は覆面レスラー

  7. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  1. 俺様はバイキングの船長

  2. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  3. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  4. 瓦割りでストレス発散

  5. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  6. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  7. 飛行機の中でオーロラを再現

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック