オールブラックスをタックルで仕留めろ

①AIG(アメリカ 保険会社)
②とあるイベント会場。
大型の液晶9面マルチディスプレイ。
おそらく上部にはKinectが設置?
③ラグビーのゲーム。
オールブラックスの選手が3人。
こちらに向かってボールをパスしながら
走ってくる。
④ボールを持っている選手にタッチし選手と止めろ。

リアルなタックルは難しいけど、
これなら誰でも、簡単にプレーできますね。

ラグビーなら、タックル、
バスケットボールならシュート…のように、

そのスポーツをイメージするプレイを
デジタル技術を使って遊べるゲーム。

言葉不要で、
いつでも、どこでも、誰でも参加でき、
楽しい雰囲気を作れますね。
(費用感は別ですが…)

参照元:https://vimeo.com/196642637

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  2. ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

  3. ここから撮ってニャ〜

  4. 音楽を奏でる水道の蛇口

  5. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  6. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  7. Amazonトレイン

  1. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  2. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  3. ハロウィンタクシー

  4. 巨大UFO 青森に墜落

  5. 世界一小さなジャズクラブ

  6. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  7. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」