棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

①詳細は不明。
②インタラクティブ性の
 プロジェクションマッピングを利用したゲーム。
③ある部屋の壁面。棚あり、時計あり。そこへ
 いろんなキャラクターが次から次と出現。
 ポールを当ててやっつける。

棚の上を歩き、隣の棚へ飛び移るキャラクターなど、
壁面に実際にある対象物と映像の組み合わせ。

まっさらな壁面を落ちてくる的(映像)に
ボールを当てるマッピングのゲームもおもしろいですが、

紹介事例のようなちょっと生活感のある空間で
リアルなモノも含んだゲーム(ストーリー)も楽しいですね。

どんな展開になるのかも読めないですしね。

ホームセンター・ショッピングモールの
PRにいかがでしょうか?

対象は、新入学を迎えるお子さん連れのご家族。

仮設の壁面に本棚や机、家具を設置。
そこへ現れるキャラクターをやっつけるゲーム。

優秀者には特別割引券・クーポンのプレゼントとか?

参照元:https://vimeo.com/288174483

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  2. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  3. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  4. ネオン+LED=メガネ美人

  5. パリへ行きたいかー!おぉー!

  6. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  7. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  1. キティといっしょに写真撮ってね

  2. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  3. くるっと回って変身する紙コップ

  4. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  5. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  6. ヘリコプターでお届けケンタッキー

  7. エレベーターが「巨大スロット」に変身

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」