Wi-Fi Poster

①映画配給会社(韓国)。映画の告知。
②映画のPRポスター周辺に
 Wi-Fiのネットワークを設置。
③ネットワーク範囲内に入ると、
 映画名と同じ名前のWi-Fiネットワークが
 スマホに表示。
④タップすると映画の公式サイトへ接続。

iPhoneで、よく突然表示される
「ワイヤレスネットワークを選択」の表示。

Wi-Fiスポットへの接続を促す表示ですが、

これを商品名と同じネットワークにして
サイトへ誘導って手軽でいいですね。

beaconなど、いろんな技術がありますが
目的、使用環境など条件次第で、選択すると
いい効果が期待できそうですね。

この事例、公式サイトへの
アクセスが28.5%増加したそうです。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=YyLUCHe8Nuk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  2. 線だけで描かれた男と女

  3. 世界一底が深いゴミ箱

  4. 巨大な渓谷を渡るSUV

  5. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  6. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  7. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  1. 足あとが残る砂浜

  2. 瓦割りでストレス発散

  3. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  4. ライバルは自分自身

  5. ネオン+LED=メガネ美人

  6. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  7. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居