お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

①東京駅一番街(JR東京駅八重洲口地下)
②八重洲地下中央口改札前ののぞみ広場。
③提灯をはじめ、お祭りムードの装飾。

パッと明るい装飾で、お出迎えの改札前広場。

全体的に、赤や黄色の明るい色を用い、

ラーメン、お寿司、ドーナッツなど、
一番街のお店のPOPを天井に飾りつけ。

厳しい状況が続く今年(2021)。

自粛疲れの言葉が飛び交う中、
なおさら華やいで見えますね。

お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  2. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  3. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  4. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

  5. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  6. 楽々持ち上げることができるバイク

  7. 街なかに巨大な旅行かばん

  1. こちらの肖像画の足元はこちらです

  2. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  3. スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

  4. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  5. アナログ感満載のスーパーマリオ

  6. 使った画びょうは50000本以上

  7. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」